50代男性です。老後の資金とパートナー探しに不安です

男性

相談者 50代 男性 会社員

私は老後の生活とパートナーについて不安を感じています。

老後はパートナーと過ごしたいと思っています。

婚活をマッチングアプリでしていますが、良い人と巡り会いません。

パートナーの希望は、同じ年くらいで収入がある女性です。

ですが、女性から好意を持たれるのは、年上と生活が苦しい人が多いです。

私の希望とは離れた人ばかりに好意を持たれます。

老後の資金も確保しようとネット副業をしていますが、成果が出ていませんが継続しています。

以前の会社と折り合いが悪く転職したばかりで、今の会社でやっていけるかも不安です。

将来が不安ですが、毎日をそれなりに楽しい気持ちで過ごしたいです。

どうしたら良いでしょうか?

解答

退職、パートナー探し、将来の確保などに関するあなたの心配は、人生の不確実性について考えるときに私たち全員が直面する自然な不安を反映しています。

あなたの心に明晰さと平和をもたらすために、仏教の知恵に頼りましょう。

今この瞬間に集中する

仏教では、多くの苦しみの根源は過去と未来への執着にあると教えています。

将来に備えることは賢明ですが、真の幸福は今この瞬間にしか見つかりません。

自分自身に問いかけてみましょう。

「今日は何があなたに喜びをもたらしますか?」

「幸福感を高めるために、今どんな小さなステップを踏むことができますか?」

「自分自身を現在に根付かせることで、不安を軽減し、より前向きな考え方を養うことができます。」

期待を検証する

パートナーに求める資質、つまり同年代であることや高収入であることは、本質的に間違っているわけではありませんが、厳格な期待は有意義なつながりの機会を制限する可能性があります。

パートナーシップにおいて本当に大切なことは何か、つまり優しさ、共通の価値観、相互尊重、そして仲間意識についてよく考えてみましょう。

魅力は表面的な基準ではなく、感情的および知的な適合性から生まれることがよくあります。

最初は優先しなかったかもしれない人々の資質を発見することにオープンになりましょう。

結果への執着を捨てる

副業や新しい仕事は、将来を確保するための立派な努力ですが、幸福を特定の結果に結び付けると、フラストレーションが生じます。

仏教では、正しい努力、つまり、結果を気にせずに一生懸命働くことの価値を強調しています。

すぐに成功するかどうかに関わらず、副業を通じて学び、成長することに集中しましょう。

新しい仕事には好奇心とオープンな心で取り組み、それが本来あるべき姿で展開されることを信じてください。

満足感を育む

幸福は遠い目的地ではなく、心の状態です。

自分にとって「ほどよい幸福」が何を意味するかを考えて、日々の生活に喜びを取り入れる小さな方法を探しましょう。

静かにお茶を飲んだり、自然の中で時間を過ごしたり、すでに得ている恵みに感謝の気持ちを実践したりするなど、簡単なことでもかまいません。

コミュニティーで強さを見つける

人生の道のりは、他の人と共有するとそれほど困難ではなくなります。

友人、家族、または支援グループを通じて、あなたを元気づけ、励ましてくれる人々とつながることで、孤独感や不安感を和らげることができます。

気が向いたら、同じような考えを持つ人を見つけたり、自分の価値観を共有するパートナーに出会えるかもしれない社交グループやスピリチュアルグループに参加することを検討してください。

人生の無常を信じる

仏教では、無常(アニッチャ)は、すべてのものは変化するものであることを思い出させます。

現在の悩みや課題は固定されたものではなく、変化していきます。

子供の頃の悩みや課題と、20代の頃の悩みや課題と、現在の悩みや課題も変化しています。

今日の努力が新たな機会につながり、平和と喜びが手の届くところにあると信じてください。

最後に

パートナーを見つけて幸せな老後を送りたいというあなたの願いは崇高なものです。

適応し、成長し、充実感を見つけるあなた自身の能力を信じてください。

完璧な結果を求める重荷から解放され、展開する人生の美しさを受け入れてください。

仏教では、心を平穏にするためのコツが言葉としてあります。

「過去にとらわれず、未来を夢見ず、今の瞬間に心を集中。」

今を精一杯生きることで、平和、喜び、そしてこれから起こるどんな困難にも立ち向かう強さが見つかります。あなたの旅が希望と平穏に満ちたものになりますように。🙏

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました