猿も木から落ちる。河童の川流れ。
同じ意味を持っています。
「木から落ちた猿」と
「流された河童」には
共通した点があります。
それは
「得意なことで失敗した」
ということです。
油断や過信が
最も得意な場面で命取りになります。
「やっていい失敗」と「やってはいけない失敗」があります。
「木から落ちた猿」になってはいけない。
「川に流される河童」なってはいけない。
成功した時こそ、気を引き締めよ。
「落ちる猿」「流される河童」にならぬように。
得意ななものほど、
油断と慢心に注意です。
慢心せず、常に慎重に、謙虚であれ。