その人の立場にならないと気づかないのが人間の性
その人の立場になって、
初めて分かることがある。
初めて気づくことがある。
だから、
気にいらないことや、
思い通りにできない人に対して、
簡単に、
文句を言うことをやめてみよう。
その人の気持ちを汲み取ってみよう、
想像力を広げてみよう、
何故、
「そうなのか」を想像することで、
赦せるかもしれない。
怒る必要が、無くなるかもしれない。
人はそうならないと気づかない生き物だ。
同じ立場になって、やっと「そうだったのか」
と理解できる生き物だ。
同じ立場になるのが、10年後かもしれない。
だから、
文句を言いたくなっても
賢い人は、少し様子を見る。
その人の立場になってみる。
軽い不満は言わない。
反対に、
すぐに文句を言う人は、
相手の気持ちを汲み取れない心の狭い人。
想像力がない頭の悪い人。
かもしれないね。
「人は、自らがその立場に立つまで考えぬもの」